いつものとおり盛り上がった忘年会。
育休中の高山さんも来てくれました!
施設長はいつみてもお美しい~♥
それぞれパフォーマンスを~♪
笑顔が絶えないひとときでした!
最後にみんなで「イエーイっっ!」
来年もこのメンバーで入居者とともに
楽しんでいきたいと思います!
来年の忘年会も楽しみですね~
今回の更新は、ピュアの会 会長 盛でした!
先日、伊保内事務員、赤石支援員、大前で
福祉人材確保研究会(プレゼン編)に行ってきました!!
この講習ではプレゼンをする対象、
その対象に合わせた内容・発表の流れを学び
事前に作ったプレゼンを講習に参加している方の前で
発表し意見交換をしてきました!!
講師の
らしさ研究所の門野 友彦さんとの一枚♪
楽しい雰囲気の講習で、分かりやすく
あっという間に時間が過ぎた感覚でした!
プレゼンするときだけでなく、日々の生活の中でも、
講習で教わった『伝える技術』を活かしていきたいです!
そして今回教わったプレゼン資料の作り方、発表の仕方を活かして
1月27日に八戸総合福祉会館「はちふくプラザ ねじょう」で行われる
“福祉の仕事相談フェア”で発表してきます!!
是非来てみてください(*^_^*)
今回の更新は真の家大前でした!!
2017年も残りわずか・・・
今年も素心苑では、入居者の家族のみなさん、地域の婦人会のみなさんの
お力を借りてすす払いをしました!
普段から掃除をしていても、やっぱり手の届かないところもあって。。。
そこは、頼もしい男性陣に!
やっぱり男性の力はすごいですね。
繊細な女性陣も負けてられませんよ!
窓拭きなど細かいところまでやっていただきました。
おかげさまで、ピッカピカに^^/~♪
その後、女性陣が腕をふるった料理で乾杯!
働いた分、入居者も家族さんも、もちろん支援員も箸が進む!進む!
食べることの大切さ、すばらしさを改めて感じました!
これで、今年も思い残すことはないかな?!
気持ちよく来年を迎えられそうです!
お手伝いしていただいたみなさん、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します(笑)
今回の更新は、
つまみ食い?!いいえっ、味見係り(笑)の栄養士 小森でした♪
入居者さんのご家族の方が遠方からおいで下さいました!!
久しぶりの再会にYさんも大喜び♪
曾孫さんとも念願の対面ができて嬉しそうでした!!
御家族さまのご協力のかいあって笑顔が多くなってきました!
またお正月に会いましょう☆
今回の更新は、聖の家 赤石でした!
今日、息子さんからプレゼントが届きました。
箱を開けると、コーヒーゼリー、ジュースが入っており
さっそくお昼にゼリーをいただきました。
なんと!!笑顔で一気に食べられました。
息子さんから届いたことを伝えると
涙を浮かべてうれしそうな顔をしてました。
息子さん、ありがとうございます!
(Tさん「まだ食いて~(また今度食べたい!)」)
今回の更新は、聖の家 赤石でした!
今年もあと1ヶ月!!
1年を振り返ると様々なことが思い出されます。
皆さんはどんな1年でしたか?
さて、今月最後の勉強会は
看取りについて~あなたはどのような最期をむかえたいでしょうか~
というテーマでした。
最愛の人には、どのような最期をむかえさせてあげたいですか?
個々によってさまざまな思いがあり、考え方もいろいろでした。
その他にも高齢者における終末期の体についてなども学びました。
今回の勉強会はいろいろと考えさせられ
これだという答えがでなかったように思います。
皆さんは、どう考えますか?
今回の更新は、真の家リーダー 遠藤でした!
美のかっちゃたち数名で、
素心苑になった柿で、干し柿を作りました。
昔とった杵柄?!(笑)
やはり、入居者Mさんの皮むきの早さやうすさには
脱帽です!!
「かっちゃ~、こごさいろ~」と言ってくれた
Tさんは、長い長い旅路へ逝かれてしまい
かっちゃーと呼んでくださる方は、いなくなりましたが、
美の家のかっちゃたちは、健在です!
おいしい干し柿、楽しみです!!
今回の更新は、美の家かっちゃ&リーダー 古舘でした~♪
11月28日火曜日
入居者Mさんの「新しい冬物が欲しい」とのご希望で
十和田イオンに行ってきました。そぉ火曜市ねらいです(笑)
支援員2人はスッピンなのに・・・
Mさんはきちんとお化粧をし、お洋服を選ばれ、
ブローチをつけてのおでかけです♪
案の定、火曜市10%OFFでした!!
冬物のくつやお洋服を選ばれ、
とても上機嫌なMさん。
ランチもとてもおいしかったですね。
帰りの車の中でも
「こんなに服を買って、次はどこに着て行くべ」と
ニコニコでした。春先、また一緒におでかけしましょうね。
夏に一度体調を崩され、入院されてから
体力がなかなか戻らなかったですが、
今回は、ゆっくりおでかけできました。
今できることをできるうちに・・・
Mさんとたくさんお話できた1日でした。
今回の更新は、美の家リーダー 古舘でした!
いつものとおり盛り上がった忘年会。
育休中の高山さんも来てくれました!
施設長はいつみてもお美しい~♥
それぞれパフォーマンスを~♪
笑顔が絶えないひとときでした!
最後にみんなで「イエーイっっ!」
来年もこのメンバーで入居者とともに
楽しんでいきたいと思います!
来年の忘年会も楽しみですね~
今回の更新は、ピュアの会 会長 盛でした!
先日、伊保内事務員、赤石支援員、大前で
福祉人材確保研究会(プレゼン編)に行ってきました!!
この講習ではプレゼンをする対象、
その対象に合わせた内容・発表の流れを学び
事前に作ったプレゼンを講習に参加している方の前で
発表し意見交換をしてきました!!
講師の
らしさ研究所の門野 友彦さんとの一枚♪
楽しい雰囲気の講習で、分かりやすく
あっという間に時間が過ぎた感覚でした!
プレゼンするときだけでなく、日々の生活の中でも、
講習で教わった『伝える技術』を活かしていきたいです!
そして今回教わったプレゼン資料の作り方、発表の仕方を活かして
1月27日に八戸総合福祉会館「はちふくプラザ ねじょう」で行われる
“福祉の仕事相談フェア”で発表してきます!!
是非来てみてください(*^_^*)
今回の更新は真の家大前でした!!
2017年も残りわずか・・・
今年も素心苑では、入居者の家族のみなさん、地域の婦人会のみなさんの
お力を借りてすす払いをしました!
普段から掃除をしていても、やっぱり手の届かないところもあって。。。
そこは、頼もしい男性陣に!
やっぱり男性の力はすごいですね。
繊細な女性陣も負けてられませんよ!
窓拭きなど細かいところまでやっていただきました。
おかげさまで、ピッカピカに^^/~♪
その後、女性陣が腕をふるった料理で乾杯!
働いた分、入居者も家族さんも、もちろん支援員も箸が進む!進む!
食べることの大切さ、すばらしさを改めて感じました!
これで、今年も思い残すことはないかな?!
気持ちよく来年を迎えられそうです!
お手伝いしていただいたみなさん、本当にありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します(笑)
今回の更新は、
つまみ食い?!いいえっ、味見係り(笑)の栄養士 小森でした♪
入居者さんのご家族の方が遠方からおいで下さいました!!
久しぶりの再会にYさんも大喜び♪
曾孫さんとも念願の対面ができて嬉しそうでした!!
御家族さまのご協力のかいあって笑顔が多くなってきました!
またお正月に会いましょう☆
今回の更新は、聖の家 赤石でした!
今日、息子さんからプレゼントが届きました。
箱を開けると、コーヒーゼリー、ジュースが入っており
さっそくお昼にゼリーをいただきました。
なんと!!笑顔で一気に食べられました。
息子さんから届いたことを伝えると
涙を浮かべてうれしそうな顔をしてました。
息子さん、ありがとうございます!
(Tさん「まだ食いて~(また今度食べたい!)」)
今回の更新は、聖の家 赤石でした!
今年もあと1ヶ月!!
1年を振り返ると様々なことが思い出されます。
皆さんはどんな1年でしたか?
さて、今月最後の勉強会は
看取りについて~あなたはどのような最期をむかえたいでしょうか~
というテーマでした。
最愛の人には、どのような最期をむかえさせてあげたいですか?
個々によってさまざまな思いがあり、考え方もいろいろでした。
その他にも高齢者における終末期の体についてなども学びました。
今回の勉強会はいろいろと考えさせられ
これだという答えがでなかったように思います。
皆さんは、どう考えますか?
今回の更新は、真の家リーダー 遠藤でした!
美のかっちゃたち数名で、
素心苑になった柿で、干し柿を作りました。
昔とった杵柄?!(笑)
やはり、入居者Mさんの皮むきの早さやうすさには
脱帽です!!
「かっちゃ~、こごさいろ~」と言ってくれた
Tさんは、長い長い旅路へ逝かれてしまい
かっちゃーと呼んでくださる方は、いなくなりましたが、
美の家のかっちゃたちは、健在です!
おいしい干し柿、楽しみです!!
今回の更新は、美の家かっちゃ&リーダー 古舘でした~♪
11月28日火曜日
入居者Mさんの「新しい冬物が欲しい」とのご希望で
十和田イオンに行ってきました。そぉ火曜市ねらいです(笑)
支援員2人はスッピンなのに・・・
Mさんはきちんとお化粧をし、お洋服を選ばれ、
ブローチをつけてのおでかけです♪
案の定、火曜市10%OFFでした!!
冬物のくつやお洋服を選ばれ、
とても上機嫌なMさん。
ランチもとてもおいしかったですね。
帰りの車の中でも
「こんなに服を買って、次はどこに着て行くべ」と
ニコニコでした。春先、また一緒におでかけしましょうね。
夏に一度体調を崩され、入院されてから
体力がなかなか戻らなかったですが、
今回は、ゆっくりおでかけできました。
今できることをできるうちに・・・
Mさんとたくさんお話できた1日でした。
今回の更新は、美の家リーダー 古舘でした!